【質問と解答】

Q:漫画の編集者になりたいのですが、具体的にどのようにすればなれますか?
 自分はいま、高校卒業してすぐ商事会社に勤めてる者です。以前から漫画編集に興味があり是非に漫画に携わる仕事をしたいと考えご質問させて頂きました。

A:編集者になるには、まず出版社か編集プロダクションの社員になるのが一般的です。経験を積み、人脈ができれば、フリーの編集者になることも可能ですが、編集未経験者ならば、出版社か編集プロダクションに就職するのが第一歩です。
 編集者を目指すに当たって、出版社と編集プロダクションにはそれぞれメリットとデメリットがあります。出版社は、概して給与が高いですし、将来にわたっての安心感があります。ただし、面接時に配属先の希望は聞かれますが、必ずしも希望どおりの編集部に配属されるとは限りません。一般雑誌や書籍の編集部に配属されるならまだしも、営業や、経理、総務に配属されることもあります。むしろ、マンガの編集部に配属されることがまれです。 また、希望通り配属されても、ほとんど数年で他部署に異動することになります。また、大手出版社はほとんど新卒しか採りません。まれに中堅どころで編集部員を中途募集する場合がありますが、募集対象は編集経験者です。
 さて、編集プロダクションですが、これは最初から編集者を募集しているので、希望どおり編集者になれます。社員になると、出版社の編集部に配属された り、外注で雑誌や企画本、単行本の編集作業をすることになります。 担当する雑誌や単行本は変わることがあっても、編集という職種は変わらな いので、この仕事に魅力を感じる人間にとっては最適の就職先かもしれません。ただし、出版社から見れば派遣社員や外注扱いなので立場的には不安定ですし、給与も出版社社員に比べれば低いです。また、編集方針についても、それぞれの出版社の担当編集部側の意向に従うことになります。
 あなたの場合、新卒でも経験者でもないので、編集プロダクションへの就職が現実的だと思います。就職・転職情報誌やネットの求人情報サイ ト、新聞(全国紙)の求人欄をまめに見るようにしましょう。このサイトを運営している「銀杏社」もマンガ専門の編集プロダクションです。1〜2年 に一 度、社員募集していますので、募集広告を見たら応募してみてください。


その他のご質問は、フォームからお願いします。