【質問と解答】
Q:中学生の男子です。プロの漫画家の先生の中には、美術大学を卒業された先生もいらっしゃいますが、漫画専門学校と美術大学のどちらを卒業された先生が作品をヒットさせていますか? また、どちらが効率がよいとお考えで すか?
A:漫画専門学校と美術大学のどちらを卒業したほうがより作品をヒットさせられているかについては、どちらとも言えません。漫画家の総体で言うと美大出よりも専門学校出のほうが圧倒的に多いですから、数で言えば専門学校出のほうがヒット作品数が多いでしょうが、そもそも分母の数が異なるので比較することはできません。
どちらが漫画家になってヒット作を生み出すのに効率的かについても、答えようがありません。単に漫画家になるなら専門学校のほうが漫画技術を専門に学ぶところで年数も少ないので効率がいいでしょうが、基礎画力と美的センスを高めるなら美大のほうがいいです。さらに言うなら、やる気さえあれば独学で高校までに作品を描きつつ投稿し、卒業と同時にアシスタントに1〜2年ついてプロのテクニックとスタジオ運営を実地で学んでからプロデビューというのがより効率的といえるでしょうし、効率とは反しますが一般大学に進学し様々な知識に触れたりや幅広い人的交流を体験することは長い目で漫画の題材に厚みをもたらしてくれるでしょう。
あなたは美術大学や漫画専門学校を卒業すれば漫画家になれると勘違いしてはいませんか? そこでは技術を学ぶことができますし、身近に同じ目標を目指す仲間がいるという刺激を与えてくれるという点では確かにメリットはありますが、ただそれだけとも言えます。技術は漫画家になる上で必要条件でしかありません。設定を立て、プロットとキャラクターを作り、絵コンテ(ネーム)を切り、作画をして1本の作品として完成させ、それが読み手の共感や感動を呼べるようになって初めて、新人賞受賞や雑誌掲載といった形で漫画家として巣立っていきます。そして、読み手の共感や感動を生むストーリーやキャラクター作りには、単なる技術だけではなく、様々なジャンルの知識やあなた自身の経験が必要になります。これらは美術大学の単位や漫画専門学校のカリキュラムでは補ってくれません。進学先を考えるより先に、まずは未熟でもいいですから実地で漫画を描いてみましょう。自分にどんな技術が足りないのか、どんな知識が必要なのか、現在の自分の力と伸ばしていく方向性が見えてくるはずです。一方であなたはまだ中学生なのですから、学校のイベントや友達づきあいや漫画以外の趣味など積極的に首を突っ込んでみましょう。すべての経験があなたの作品作りの糧になり、作品の個性を形作っていくのです。
その他のご質問は、フォームからお願いします。