【質問と解答】

Q:同じ雑誌に投稿している2人の漫画家志望がいます(仮にAとBとします)。2人とも同じ担当さんがついています。同じ時期にネームを作成して、Aさんの方が2日ほど先に編集部にFAXしたとします。しかし連絡が先に来たのはBさんだとします。その理由はなにがあるでしょうか? Bさんの方が出来がよかったのでしょうか? 期待されているからでしょうか? ちなみにAさんのほうが、Bさんより前回いい賞を取っています。年齢はBさんの方が若いです。あと、担当さんに返事の催促の連絡をするのは、電話かメール、どちらの方がいいのでしょうか?




A:ネームの返事の順番が送付した順番と入れ違っていた理由に関してですが、判断材料が乏しいので本当のところはわかりません。あなたの挙げた理由が的中しているかもしれませんし、さしたる理由はないのかもしれません。例えば、AさんとBさんののネームが前後して届いた時は校了などで忙しくて見られなかったが、ようやく投稿者のネームを見る時間ができたところたまたま先に手に取ったのがBさんのネームのほうだったという場合です。基本的にはネームが届いた順に返事をしたほうがいいのでしょうが、厳密なルールが課されているわけではありませんし、その後にAさんにも返事をしているのでしたら担当さんを責める筋合いのものでもないでしょう。また、ネームを2本(あるいはそれ以上)まとめて読んで、返事をしやすいネームのほうから連絡することもあります。これはネームの出来の善し悪しということではなく、欠点や修正箇所を指摘する際の説明のしやすさという点においてです。説明に時間がかかると思われるネーム、電話する前にどういうふうに筋道を立てて説明するか頭を整理する時間がほしいネームへの返事は私も後回しにして、簡単な返事のものを先に済ませます。ですから、一度や二度ネームの返事の順番が送付の順番と違っていたからといってあまり神経質にならないほうがいいです。むしろ、疑心暗鬼からかえって担当さんとの間に溝を作りかねません。
 担当さんへの返事の催促は、直接どちらがいいか聞いてください。聞きにくいならばメールが無難だと思いますが、読んだかどうか確認できないのが欠点です。

その他のご質問は、フォームからお願いします。