【質問と解答】
Q:漫画投稿を初めて10年以上経つ者です。海外在住のため、持ち込みは帰国した去年一度だけで、それ以前の作品は全て選外で、その結果の報告を頂くのにも1年近くかかりました。来年日本に永住するのでいろんな出版社に持ち込みをしようと思いますが、持ち込みはネームでも可能ですか? 正直、1作描き上げるのにはかなり時間もいるのに、それをものの5分で評価されて用済みの物とされるのはもう耐えられません。漫画家はデビューしてしまえば背景ツヤベタトーン効果の処理はアシさんがやるので漫画家に必要なのは絵柄とストーリーではないのでしょうか? そう考える
とネーム(下書き)の状態でも十分伝わると思うのですが、やはりネームでの持ち込みはNGでしょうか? 漫画雑誌やいろんなところに「持ち込みをしたら優しく丁寧にアドバイスをしてもらえました」などのコメントがありますが、私は実際「絵の描き分けができていない」と指摘され、「見てください、目の描き方、体型、輪郭や髪型が違いますが、どこがどう描き分けていられないのですか?」と聞くと、全然違う話しをされてそらされました。適切なアドバイスも貰えず、まるで「持ち込み者に対して言うセリフマニュアル」を読み上げているだけの編集者に当たってしまったとしか思えませんでした。他に、王道を描いたらありがちすぎるので(実際まんがスクールのコーナーとかに「ストーリーが単純、ありがち」などのコメントを見るので)なさそうな話を描いたら、「今までにない話は読者は求めていないので控えましょう」と言われ
ました。ああ言えばこう言うでどちらが正しいのかわかりません。毎回アドバイスも頂けずプロの作家さんの原稿コピーを貰うくらいでしっかり見てくれません。その出版社の編集さんがしっかりしていないのか、私がバカなだけかわかりませんが、どうすれば上達するか教えて欲しいのです。質問内容をまとめますと、
1)持ち込みの際、ネームや下描き状態の物でも編集者の目に止まりますか? 見てくれますか?
2)王道を描くのか、そのジャンルで今までにないストーリーを描くのではどちらが効率がいいですか?
3)どうすれば上達するか、しっかりとした根本的な指摘をしてくださるアドバイスを頂けますか?
よろしくお願い致します。
A:1)ネームや下描きでも大丈夫かどうかは編集部によって異なります。持ち込み予約の電話をする際に確認してください。なお、ネームでOKのところでも、キャラはちゃんとわかるくらいには線を入れたネームにしましょう。また、持ち込みの際には過去作品の仕上がり原稿もしくはコピーと持ち込みネームの設定画(ペンを入れて仕上げまでしたもの)を持参するようにしてください。
2)王道を目指すのか、変化球を狙うのかはあなたの資質と嗜好次第です。なお、「王道イコールありがち」と勘違いしているようですが、そうではありません。過去の質問の回答でも何度か解説しているので、本サイト内検索で「王道」のワードで調べてみてください。
3)持ち込みでどの程度具体的なアドバイスがもらえるかは、あなたの現在の力量次第です。持ち込みを受ける短時間ですべてをレクチャーすることはできませんし、あなたの現在の力量を越えた話をしても理解できません。また、持ち込みは有料の相談室やボランティアではないので、編集部にとって有益な作家候補と見なされなければ通り一遍の対応をされることもあると考えてください。逆に言えば、持ち込みで通り一遍の対応しかされない編集部には新人賞に投稿しても見込みが薄い(同じ編集部でも編集者によっては判断の違いがありますが)ということでもあります。どうしてもアドバイスを求めるならば、作品作りで悩んでいることや作品評価において気になるポイントをあらかじめ絞り込んでおき、あなたのほうから問いかけるようにしてください。